2016.09.25
おはようございます☀
今日は珍しく休日の朝に時間がありましたので、早起きをして見たかった番組や映画を立て続けに鑑賞しました。
ららら♪クラシック「ブルグミュラー25の練習曲」
映画「マイ・インターン」
昨日の朝ドラ「とと姉ちゃん」
どれも良い番組で、久しぶりに刺激的な時間でした。
私は、日常の些細な事にも”刺激”と”学び”を見つけるのが我ながら得意なので(笑)今朝の体験からもここでは書き切れないくらい伝えたいことがあふれてくるのですが…(汗)
最近思うことは、そこから継続と結果に結び付けることの難しさです。
色んな事をインプットしても、それをただ発信するだけでなく・自分の中でしっかり整理整頓したうえで熟成させる。
これに関しては案外得意ではないので(苦笑)今後の課題かなと思います。
ピアノ・リトミック・文化箏教室 どるちぇ音楽教室のたばたあきこです(^^♪
先週、ある生徒(小学校低学年)がテキストの曲をレッスンが始まるとすぐに”自信たっぷり!”に演奏してくれました。
「いっぱい練習してきたっちゃん!」
と、ホントに得意そうに何度も(笑)弾いていました。
でも…私の中での”花まる”とはちょっと違う気が…
ホントに頑張ってきていたので、かなり悩みましたがもう1週宿題にしました。
ここまでは実はよくある話。レッスンでは日常茶飯事です。
ところが…次の週の演奏でもあまり改善が見られませんでした。
「ねえ、どうしたら花まるがもらえると思う?今の演奏やったら先生また花まるあげれんよ。」
キョトンとした顔の生徒。私は詰め寄ります。
「先週、宿題になんて書いて帰ったか1週間見てこんやったとね。なんも考えんで弾いてきたとね。そんなんじゃ先生から合格はもらえんよ!」
そこで慌てて注意書き(しかも自分で書き込んで帰った)に目が行って”これか!”という顔!もぉ~気付くの遅いよ~(涙)
でも、今度はしっかりと”気を付けて”ていねいに演奏してくれました。
生徒も私もほっとした顔。そして念願の花まる!ヤッター!
あれ?…こんなこともやっぱり日常茶飯事。決して珍しいことではありません。
でも、こんなやりとりの積み重ねが近い将来(小学校の高学年くらいから)「自分で考えて曲を仕上げる」ことに繋がると信じて、私たちは毎回小さい手で一生懸命弾いてくれるピアノの横で悩み続けています。
だから、みんなも「またまるもらえんやった」とあきらめずに一緒にがんばろうね!
そして、お母さまたちも「なんでまた合格できんやったとね!」と責めないであげてくださいね(笑)
「花まるへの道は1日にしてならず」ですから。
では、今日はお休みですので・・・
明日も素敵なレッスンライフを(^^♪