2024.01.25
世田谷区 千歳船橋 経堂 桜丘
楽しい!弾けた!がきっとみつかる!
ミチコ♪ヨダピアノ教室
脳トレピアノ®️レッスン
エグゼクティブ認定講師
歌って倶楽部-UTAKUR認定講師
音脳ピアノリトミック認定教室
mutrition
講師の依田倫子です。
本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今朝は寒かったですね
今が1番寒い時期
受験生は最後の追い込み期間に入り
ましたね。
今は、インターネット出願が
メインのようですね。
当時はまだ低学年から塾へ通う
というのは珍しく
娘も習い事へいくような気分で
通い始めだ訳なのですが
通い始めると生活のペースが
これまでとは全く違うペースに
なるのです。
娘が当時どんな生活を過ごしていたか?
というと
学校から帰宅して
スナックタイム
そのあと、学校の宿題
マイペースな,娘はダラダラのんびり
と、こちらは時間も押し迫ってくると
後のスケジュールがこなせなく
なるので、やることを
メモ帳に書いて
何をやるのか?書き出して
いました。
やっと宿題が終わったら
次は
ピアノの練習
練習プログラムは、エチュードと
曲を2、3曲
バッハへの道1巻
これを夕飯の支度の時間ギリギリ迄
小2だと、自分から練習するのはまだ
難しい時期
練習への促しは小3いっぱい迄
続きました。
夕飯を食べてから
娘は体力がある子だったので
塾の宿題は
夕飯後にやる時もあったり
朝学校へ行く前の時間に
やったり
お友達と遊ぶ時間は
ほぼない、取れないえーん
そのうちに、学校のお友達も
同じ塾へ行くようになり
塾へ行くことは楽しんでいた
様です。
学年が上がると当然
通塾日数や時間も長くなり
小4になると
塾のある日は
朝登校前7時から7半迄
ピアノの練習
朝食
学校へ
学校から帰宅
だいたい3時半くらい
塾の勉強
これが莫大な量で終わりが無い
やってもやっても終わらない
後でわかったのですが、宿題が沢山出される塾で
評判だったのです‼️
とにかく、学校から帰ってきてから
塾へ行くまでの時間管理が
大変でした。
軽めの夕飯を食べさせ
塾へ
途中私は,塾の休憩時間に合わせて
娘のお弁当を届けに行ったりと
今考えれば、何故そんな事迄して
いたのか?
まぁ、コロナなんて騒ぎもなかった時代
ですしね。
塾から帰宅するのは
夜8時から9時近く
当然夜1人で女の子を歩かせるのは
心配だったので、塾迄お迎えにいく
この冬の時期は、塾の外で待っているのが
寒くて大変でした。
帰宅後すくに
お風呂へ入れて
就寝はいつも23時過ぎ‼️
こんなスケジュールとなります。
また、塾は,頻繁にクラス分けテストもあり
成績順に座席も移動
毎回ドキドキ💓
保護者会での,座席も成績で決まって
いました。
親と子の二人三脚が
受験日迄継続するのです。
早く塾へ通いだすと、この生活が
長く続きます。小3からだと
3年間‼️継続❗️
ピアノを習いながらの通塾は
学校の宿題もさっさとこなし
時間管理がある程度自分でできる
というのであればさほど苦労
せずに通塾出来ると思います。
小3から小4は塾通いに
慣れるための期間
この時の塾の成績で志望校へ
合格出来るわけではないですし
仮に受験生で合格80%出していても
保証はありません
ピアノのコンクールも受験も
みずもの!ですから
先ずは、通塾する前に
お子様は
学校の宿題など学習習慣が
きちんと身についていますか?
塾の宿題は、学校の内容と全く違う内容
地頭を鍛える問題ばかりで
考えること、
が好きなお子様向きといえます。
子どもも大変だけど
保護者の負担は更に大変な事が
沢山ありましたが
これはまた次回に
本日も,最後迄お読みいただきまして
ありがとうございました。
💠脳トレピアノ®️レッスン講師資格受講ご希望の方、ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
各種レッスンの様子は
教室Instagram
@mutrition_pianoのリンクから
動画などでも見ることができます。
よろしければフォローもお願い致します