2023.06.10
世田谷区 千歳船橋 経堂 桜丘
楽しい!弾けた!がきっとみつかる!
ミチコ♪ヨダピアノ教室
音脳ピアノリトミック認定教室
mutrition
講師の依田倫子です。
本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。
レッスンでは
小さい頃から
❶テクニック(曲を弾くのに必要な技術の練習する事)
❷メソッド(ピアノを弾きながら音楽の知識を学ぶ事)
❸楽典(ソルフェージュ、音楽のきまりを学ぶ事)
❹曲(好きな曲、弾きたい曲など)
この四つの事を
ミュージックキー指導法システム
を用いて
バランスよくレッスンで
身につけていきます。
この中の一つ
テクニックとして
スケールを学んでいきます。
スケールとは何?というと
何らかの「音程」の決まりに基づいて並べた音の集まりのことで
【音階】ともいう
例えば、
ドから始めると
ドレミファソラシド⤴️
⬇️
ドシラソファミレド
となる音の並びである
これはハ長調の音階、スケール
ハ長調から、順番に24調全てを暗譜で
弾けるようにしていきます。
ほとんどの曲は
スケールとアルペジオで出来ているので
このスケールがきちんと弾けるように
なれば
ピアノの曲でも綺麗に演奏出来
武器となる!と言われています。
音楽中学や音楽高校、音大でも
このスケールは課題となっていますし
私が以前受検した
ABRSM英国王立音楽検定試験でも
スケールは試験の課題と
なっているほど
ピアノを弾く上で重視されているピアノの
テクニックです。
私もABRSMのグレード8の試験の時には
暗譜で演奏致しました。
当教室では
ミュージックキー認定試験の他に
むさしの絆ステーション主催の
スケール&ハノン検定を導入
実施しています。
試験は1月3月5月9月11月に動画提出
となります。
⬆️写真はパスポート
合格するとスタンプ💮が貰え
参加賞とグレード獲得毎にピリオド賞が
貰えます。
ピリオド賞の盾
毎回参加している高2のMちゃん
中間試験1週間前という忙しい中でも
参加して今回も合格💮
参加賞はキラキラ🤩ペン✒️
スケール検定を通じて
合格目指しコツコツ練習すること
合格目指し努力したことが
勉強やこれからの人生で様々なことへの
自信へとつながってくれると
嬉しいです。
Mちゃん
合格おめでとうございます🈴
レッスン受付募集時間枠につきましては
お気軽にお問合せください。
火曜日クラス
17時50分から18時35分迄の時間枠
水曜日クラス 🔺
木曜日クラス
16時から16時45分迄のお時間枠
16時45分から17時30分迄のお時間枠
他の曜日時間枠は現在募集は
募集はしておりません。
体験レッスン日程は応相談にて
・2歳からのプレピアノレッスン
音脳ピアノリトミックレッスンクラス
月二回✖︎30分レッスンコース
募集対象:2歳〜3歳半位迄の幼児とその保護者
(親子ピアのレッスンになります)
水曜日午前中
※ こちらのコースを約一年受講された後には、
マンツーマンピアノレッスンへと進んでいただきます。
体験レッスンは
2023年7月にレッスン開始、入会ご希望の方
上記のマンツーマンレッスン募集枠時間での
レッスン受講可能な方に限り
受講可能です。
、
✅通常レッスンマンツーマンクラス希望の
体験レッスンは
2023年年7月レッスン開始入会ご希望の方のみ
上記のレッスン募集枠での(火曜日、水曜日木曜日)
レッスン受講可能な方に限り
受講可能です。
❇️体験レッスン日程❎
2023年 6月に受講していただきます。
🔰火曜日.水曜日木曜日クラス希望の方 応相談にて
💠体験レッスンは有料になります。
事前にご予約いただきます。
🔴お時間枠に限りがございます。
お早めにお問い合わせお申し込みくださいませ。