2015.04.11
発表会まで2ヶ月を切りました!
みんなソロの曲はだいぶ形になってきました😊
あとは、細かいところを詰めていきましょうね♬
そして連弾の練習もスタートしています♬
今年はソロのコーナーと連弾のコーナーに分けて演奏するプログラムを考えています。
スタイルは私とだったり兄弟とだったり様々ですが、有難いことにお父様やお母様が何人か参加して下さることに!
無理のない範囲で、と思ってお願いしていますが、お父様もお仕事の都合を合わせていただきレッスンに来てくださって、本当にありがとうございます!
少しずつ合わせにも入っていますが、みんな連弾は楽しいようですね。
いつもは1人で弾くことが多いので、2人で3人で弾くと音楽の幅も広がるし、誰かと一緒にってやっぱり楽しいんだなぁ、と感じています。
今年はまだ小学校低学年の生徒さんが多いので、あまり負担のない組み合わせにしていますが、これから先少しずつお友達同士とかの組み合わせも増やしていけたらな、と思っています。
さて、仕上がりはどうなるかな?
楽しみです😆⤴︎
🎹写真は、水戸芸術館のパイプオルガンです。
先週の日曜日にプロムナードコンサートを聴きに行って来ました!
パイプオルガン、迫力あって素晴らしかったです😄