2014.12.01
一昨日土曜日は、朝10時から夕方4時半まで、来年3月1日に行われる「水戸市合唱連盟創立25周年記念合唱祭」の練習。
昨日日曜日は、いつもは土曜日の夜に行っている合唱団の通常練習が土曜日に出来なかったため、午後1時から4時まで、来年1月に行われる「ヴォーカルアンサンブルフェスタ」の練習。
まさに合唱三昧の週末でした!
土曜日の記念合唱祭の練習は大人数での合唱で、指導して下さる先生もいつもと違うので、毎回とても新鮮です。
混声だけでなく、初めて女声合唱にも参加しているので、混声とはまた違った女声ならではのやわらかい響きとハーモニーを楽しんでいます😊
日曜日はいつもの団の練習でしたが、普段はなかなか忙しくて来れない男声も来てくれて、初めて全パート揃っての練習となりました。
コーラスを始めて丸4年になりますが、実はこの2日間で初めて気が付いたことが結構ありました。
最初は何もわからなかった合唱のことがだいぶわかってきて、でもそれが最近はわかったつもりになっちゃってた部分があったのかなぁ、なんて反省です😅
こんな感じの週末で、体力持つかなぁなんて心配だったりしたのですが、意外と充実していて元気に過ごせました♬
何年か前までは、このように週末まるまる自分のために使うなんてことは考えられなかったのですが、やっとそういうことが出来るようになり、有り難い幸せなことだな、としみじみ思います😊
さあ、今日からいよいよ師走。
週末にしっかり充電したので、またレッスン頑張ります!