2013.02.10
なんだかとってもおいしそうなタイトルですよね(^_^)b
今、水戸芸術館とその近辺で行われているイベントなんです。
そのおいしそうなタイトルがとっても気になって仕方がなかったので、今日行って来ました!
チョコレートの歴史が書かれたパネルや、チョコレートのポスター、チョコレートのオブジェなどが展示してあり、会場内はぷ〜んと甘いいい香り〜♪
チョコレートってもともとは飲み物だったみたいですね・・・。
知らなかった〜(@_@;)
チョコレートが日本にやって来たのは、江戸時代だそうです。
日本の中でも意外と歴史があるのですね〜。
写真はお土産に買ったチョコレートです(^^)
400グラムもあるビッグサイズ!!!
ピアノの鍵盤の上に置いてみたら、な、な、な〜んとっ(゜o゜;
幅が2オクターブ近くありました!
わ〜食べ過ぎちゃいそうです・・・(^0^;)