2019.12.09
一昨日土曜日は、地元の高校の音楽科の3年生の姪の卒業演奏会がありました。
私もここの卒業生なので、姪も含めみんな後輩ということになります。
実は卒業以来1度も行くチャンスが無くて…💧
自分が出演して以来のホントにホントにウン十年ぶり‼️(笑)
当時とは違う会場でしたが、足を踏み入れた途端、一気にあの頃を思い出しました。
楽しかったことももちろんたくさんあったけど、どうしたら上手くなれるんだろう?と毎日毎日もがいていたあの頃。
苦しかったことの方が多かったかなぁ?
でも卒業演奏会の頃は、
私は私なんだからこのまま自分に出来ることを頑張ればいい。
少しずつそう思えるようになった時期でした。
みんな時期的にそうなるのですが、私も受験曲のショパンのエチュードを弾きました。
ただただ必死に弾いたような記憶があります。
そんなことを思い出していたら、セーラー服を着て一生懸命演奏する後輩たちが、あの頃の自分と重なってきて…みんなガンバレー!と、心の中で応援していました。
そうです。
ここが原点。
いっぱいいっぱい苦しかったけど、だから今の私がある。
そんなことを思い出させてくれた、演奏会でした。
そうそう、肝心の姪は?
専門はオーボエなのですが、さほど緊張した様子も無くいつも通りケロリとした顔で演奏していました😅
現代っ子なのか?性格なのか?
これは当時の私には全く無かったものです(笑)
私もまだまだ頑張ろう!
そう思えた1日でした。
みんな卒業演奏会、おめでとう‼️