2025.03.30
「松田知育ピアノメソッド®」を取り入れた当教室では、
小さなお子さんが、ピアノを弾くために必要な事を、知育を通して楽しく学ぶ
「知育プレピアノ・コース」
を、2025年4月より開設します。
AIの進歩が著しい令和を生きる子ども達が、
指示待ちではなく、
自分で考え、行動し、相手に伝え、共感して幸せになるように。
(「考動伝和」→メソッド考案の松田光子先生による理念)
そのような生きる力の芽を育みながら、ピアノレッスンに入るために必要なことを身に付けていきます。
🍀先生の歌や演奏を聴いたり、一緒に歌ったり、楽器を鳴らしたり、絵本の歌い聴かせを体験しながら、ピアノ演奏の基礎として大切な、音感・リズム感を育てます。
🍀知りたい!やってみたい!の気持ちを育て、物事に積極的に取り組む楽しさを味わいます。
🍀さまざまな教具を使って、遊びながら、手指の発達をうながします。
🍀ピアノ演奏は知的な要素と深く結びついています。色、数、大小、順序など、知的な内容を、遊びながら身に付けます。
子ども達は、小さくても沢山の可能性を秘めています。
それは、私が以前、カワイ音楽教室の講師として、レッスンで1歳半からの子ども達に多く接した経験からも、そして、自分の子育て経験からも、実感することです。
大切なお子さんの、今しかない時間に、成長のお手伝いをさせていただけたら、嬉しいです。
ただ今、知育プレピアノ・コースの体験レッスンを受付中です。
どうぞ、お気軽にお問合せください。