ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
音楽教室ぴあにっしも
ピアノ教室、名古屋市緑区、初心者歓迎、絶対音感、趣味、グレード試験、ピティナコンペ、ショパンj国際コンクールinAsia、ピアノオーディション、バッハコンクール、音高受験、音大受験
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市緑区
>
音楽教室ぴあにっしも
>
トピックス一覧
> コンクールまであと何回?
時習館高校卒・同志社女子大学学芸学部音楽学科卒・愛知教育大学大学院教育学研究科芸術教育専攻修了・音楽教室講師&桜ヶ丘高校講師を経て 1998年より音楽教室ぴあにっしも主宰。後進の指導に全力で取り組んで...
続きを見る
プロフィール
一覧を見る
コンクールまであと何回?
2015.10.09
音楽教室ぴあにっしもは、
現在
なぜか?
満席御礼
状態でして、
コンクール参加の生徒さんが、
仕上がりが悪く、
週1レッスンでは、
間に合わないような
状態になると、
特別レッスンを
するにはしますが、
それは、私にとっては、
休日返上レッスンに
なるわけでして、
→まだまだ終わらない断捨離→終わる気配はないが、
庭掃除、
音楽会、
美術館、
お買い物
外食、
昼寝zzz
etcの時間が
なくなるわけで、
コンクール本番の日が、
近づいてるのに、
「練習できなかった言い訳」
をする
生徒さんには、
はっぱを
かけることになります。
「コンクールいつだっけ?」
(知っていて聞いてます( ´ ▽ ` )ノ)
「レッスン
あと何回かしらね?」
「一緒に数えてみようか~」
「あと◯回しかないよ。」
「言い訳してる暇はないんじゃないかなあ?」
となります。
ちなみに、
ぴあにっしもの生徒さんが
参加するコンクールは、
★ショパン国際コンクールin Asia
←名前似てますが、
ポーランドのではなく、
毎年開催アジア大会までのです。
★ピアノオーディション
(JPTA主催)
★カワイ音楽コンクール
★ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)
←2016から
全国大会までになり
YPFから名称変更
★日本バッハコンクール
みんな、言い訳しないで
目標に向かって頑張ってネ~
賞とるのが目的じゃないのよ~
コツコツ努力して
自分のイメージを持ち
弾きながら
よく聴けるようになって
ステキな表現で
弾けるようになって
ピアノ弾くのが
楽しくなって
ますます音楽
大好きになって
ほしいだけなんです。
コツコツは、
何事にも役立ちます。
ピアノコンクール参加は、
1人舞台だから、
きびしさNo.1❗️
何にも勝る
人生経験になるでしょう。
ドンドン参加しましょ‼︎
ただし、
日頃テキストを
練習してこないと、
私から
「出てみない?」の
一言は出ませんから、
あしからず〜
Check
ツイート
≪
ショパン国際ピアノコンクールライブ中継で寝不足
ショパン国際ピアノコンクール〜一次予選終了
≫