2015.09.20
第3期豆腐マイスター講座に参加しました。
お豆腐マイスター認定証いただきました。
お豆腐の歴史、大豆、凝固剤、消泡剤、消費期限と賞味期限、木綿豆腐と絹ごし豆腐、油揚げ、がんもどき、地域性、そして、大豆から豆乳をしぼり、天然にがりでお豆腐を作るところまでやりました。
知らないことがいっぱいありましたが、無事にテストもクリア。
磯部作喜子先生のお豆腐料理やデザートはどれも美味しく、見た目にも美しく感激✨✨
今日は、お豆腐プロジェクトジャパン代表の磯貝氏と全国のお料理の先生方で協力して作られた、お豆腐レシピ本発売日でしたから、
磯部作喜子先生から、
サプライズ花束贈呈もあり、
本にお二人からサインをいただき、
ルンルン帰りました。
今日の夕食には、白和えと、お豆腐ラザニアが並びました。
お豆腐を大豆から作る実習をしました。
ぴあにっしものお楽しみ教室イベントとして
お豆腐作りを
生徒さんにも伝えたくなりました。
開催しますねー