ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
音楽教室ぴあにっしも
ピアノ教室、名古屋市緑区、初心者歓迎、絶対音感、趣味、グレード試験、ピティナコンペ、ショパンj国際コンクールinAsia、ピアノオーディション、バッハコンクール、音高受験、音大受験
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市緑区
>
音楽教室ぴあにっしも
>
トピックス一覧
> T中高オーケストラ部定演に行ってきました
時習館高校卒・同志社女子大学学芸学部音楽学科卒・愛知教育大学大学院教育学研究科芸術教育専攻修了・音楽教室講師&桜ヶ丘高校講師を経て 1998年より音楽教室ぴあにっしも主宰。後進の指導に全力で取り組んで...
続きを見る
プロフィール
一覧を見る
T中高オーケストラ部定演に行ってきました
2015.03.27
次男が先日卒業した学校
T中高オーケストラ部定演に
今年も行ってきました。
レベルの高い、しかし、
生徒主導のオーケストラ部。
毎年生徒がマエストロ。
今年は、小4の時に、
この定演を聴きに来て、
チャイコフスキーの5番を聴き、
それ以来、この曲のトリコになったという
N君。
7年越しの恋を実らせたかのような、
熱い想いを感じる指揮でした。
舞台横の指揮者の顔がみえる席にいたら、
まずは、
楽譜をペラペラめくり、
そして、閉じてしまいました。
暗譜で振るという意思表示。
長い沈黙のあと始まったチャイコフスキー5番。
曲を熟知したN君の熱い想いと、
メンバーの想いが一つになり、
何回も鳥肌がたち、
感動しました。
男子中高生のパワフルな力強い
情熱あふれる演奏に
聴いた聴衆も、演奏した子供たちも
感動でいっぱいのコンサートでした。
青春の1ページをありがとう。
Check
ツイート
≪
卒門生Mちゃんの入賞者コンサートに行ってきました
卒門するA君のコンサートへ行ってきました
≫