2022.10.07
2学期が始まり、修学旅行、部活動、運動会など、小学校行事も、盛りだくさんですね🚌🏃♀️🏃
学芸会に向けての準備も始まり、高学年の生徒さん達が、オーディションを受けたいと、次々に楽譜を持ってきました🎼
ある小学校では、5年生の子が16ビートのノリやリズムがとても難しい曲を持ってきて、こんなに難しい曲をやるんだ、と驚きましたが、努力の結果、見事、合格👏
音楽の先生も難しい曲に挑戦する子が多くて、びっくりしていたそうです。
そして他の小学校でも、5年生の子(当教室から4名)が挑戦し、その中の1名が見事、合格👏
忙しい中、最後まで4人全員が諦めずに頑張って練習し、挑戦してくれた事が、とても嬉しかったです🥹
合格できなかった生徒さんも、努力した分、必ず力はついています😌
また、1回勝負の緊張感の中、みんなの前で弾いたことで、精神面も鍛えられましたね☺️💖
合格できた子も、悔しい思いをした子も、このまま継続してコツコツと頑張っていきましょう✊
「継続は力なり」です🎹