2011.11.10
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、やっと出会えたおにぎり鉛筆。
レッスンでは、書く作業(ワークブック・聴音)も学びますので、就学前の小さな生徒さんの為に握りやすい太めの鉛筆をさがしていました。
小さな生徒さんは、まだ筆圧も弱くしっかりと鉛筆を持つことができません。
おうちの方にも なるべく濃い2B~6B程度の鉛筆のご用意を・・・とお願いしていました。
そして昨日、みつけた「おにぎりえんぴつ」(#^.^#)(写真では少しわかりにくいですが・・)
早速、午後からのレッスンで使ってもらいました。
鉛筆が三角になっているので、中指(3の指)にぴったりフィットして、筆圧も安定しています。
一緒に来られたお母様もきれいな鉛筆の持ち方になっていいですね~と話されいらっしゃいました。
(余談ですが、鉛筆・お箸の持ち方は大切で、正しい、きれいな方がいいですよね)
そしてもう一つ、
クリスマスまでの期間、連絡ノートの出席欄には、サンタさんのスタンプを押してもらいます。
こちらも生徒さん達に大人気でした\(^o^)/