2013.07.09
小さな生徒さまの多くはレッスンに慣れるまで保護者さまが付き添われていらっしゃいます。
そして、レッスンの内容をメモされたり、ご自宅での練習に際しての注意点等を質問されてから終りのごあいさつ。
とても良い事だと思います。
さて、レッスン中の様子は・・・というと、
質問されてもだんまり・・・、
演奏中に止まってしまうと「ママへアイコンタクト。」
「間違えちゃった、どうしよう・・ママ、助けて~」と言わんばかりにそわそわ~(笑)
ピアノを習い始めてまだほんの数ヶ月です。
最初から上手な人はいませんよ~。安心して音を出して欲しいと思います。
間違えてもいいじゃない(^O^)/間違えの原因を見つけて、正しい練習方法を覚えてもらいそのフレーズを重点的に練習しましょう。
時々、ママ抜きでレッスンしてみたらどんな様子かな・・・。
自分の想いや意見の言える・質問できる⇒主体性を持った人に。
また、指導者の言葉をよく聴いて・聞いてくれる人になって欲しいと願っています。
写真は、ハンガリーのセンテンドレで撮った一枚です。とてもかわいいお土産物屋さんでしたので、「パ千リ」♡