2023.04.27
みなさまごきげんよう。
いつもご協力頂きましてありがとうございます。
先日のトピックスの続きです。
お教室ではピアノのレッスンはもちろんですがピアノに加えてソルフェージュも学びます。
これも音楽を学ぶのにとても大切な事柄です。
先ずは音符が書けるようにワークブックを使い学びます。
小学校生なら漢字スキルのようなものかなぁ。
ある程度音符が書けるようになったら
ちょっとした音当てゲームをしていきます。
先ずは単旋律からです。
なんの音か理解できるとみんな笑顔になります。
自信もついてきますよ。
次に
ピアノの音に耳を傾けて集中して音やリズムを聴きわけてメロディをノートに書き込みます。
4小節程度から小節の数を増やします。。
慣れてきたら音の数も増やしていきます。
リズムも色々、臨時記号もかける、
聴き分けられるようになります。
お歌も歌いますよ。
ピアノのお教室だからもちろんしっかりピアノのレッスンもありますが、、
書けて、歌えて〜〜、なら尚良いですね。
明日は4月最終レッスン日です。
4/29〜5/7までレッスンはお休みです。
お休み中は、ご連絡等を頂いてもお返事はお休み明けとなります。
申し訳ございませんがご承知おきください。
宜しくお願いいたします🎶〜