2021.02.02
みなさまごきげんよう。
いつもこのトピックスをご覧いただきましてありがとうございます。
先週ピアノを調律して頂いたのですが、音は見事に美しくなり、ピアノもピカピカ‼️
調律中に撮った写メをみたり、、
え〜、ピアノって分解できるの⁉️
ピアノの中ってどうなっているの⁉️
どうやって音が出るの⁉️
等々、たくさんの質問です。
ご家庭のピアノは、普段みんなが学校へ行っている時間帯に調律師さんに来て頂いて調律してもらうからピアノの中までは見た事がないですよね。
そんな時にとても楽しめて学べる
カワイ出版社の楽器の絵本 ピアノ です。
ピアノを習っている人やピアノの歴史も学べます🎶🎶
絵本なので、まだ字が読めない小さな生徒さまでもOKです、イラストも楽しめますよ。
豆知識としてとても役立つ本です。
その他にも作曲家のマンガ本なども置いてありますので、アルコール除菌をしっかりしてから手にとって読んでみてね🎹🎹
レッスン室の楽譜棚に置いてあります。
🎹🎹 現在、生徒募集中です。
小さなおともだち、もう一度レッスンを受けてみようかな、、とお考え中の方。
体験レッスンは随時募集しております🎶
感染対策はしっかりしております。