2012.08.09
先日のレッスンで、生徒さんの保護者さまからかわいいイラストが書かれたメモを頂きました。
そこには、レッスンの帰り道で「今日は、先生と○○の話をしたよ」と笑顔いっぱいでお母様にレッスンでの様子を報告してくれるそうです。
自ら練習する日も増えて、ピアノに対して、明るく前向きな気持ちを持てるようになった(#^.^#)と、とても嬉しい「声」が書
いてありました。
♪ちゃんは、他のお教室から移られた生徒さんですが、そこでは、先生に質問された事も自身のピアノに対する気持も伝える事ができなかったそうです。
「自分はピアノは上手ではない・・・」
ピアノに対して、委縮してしまった状態でした。
ピアノを楽しく・自分のペースにあわせて上達していきたい・・・、せっかく始めたピアノなのに気持ちが前向きにならないと練習も思うようにいきませんよね。
楽しい曲も沈んで聴こえる・・・。
一方的な先生・生徒のレッスン内容でなく、常に「保護者さま・生徒さま」の
「何を求めているか・・・」をよく聞き、信頼関係を築き、それぞれのペースにあわせたレッスンを心掛けていこうと改めて思いました。
♪ちゃん、いつも応援してますね\(^o^)/