2012.03.20
昨日、レッスンの合間をぬって調律をしていただきました。
現在使用しているグランドピアノは、12年前に買い替えて2代目になります。
その当時、弾いていたグランドピアノの音色が大好きでしたので、全く買い替えることなど考えてもいなかったのですが、練習の度、ピアノ線がバチバチ切れる・・、ハンマーはかなりすり減り・・、ピアノ線を張り替える、ハンマーの調整等、修理をお願いするとなると、工場へ持って行き、一か月近く調整をしなくてはならず・・・。
・・・となると、レッスンが出来ない、自分の練習もできない^_^;ことに・・・。
やむなく買い替えを決断しました。
現在使用しているグランドピアノは、キーが、象牙を模しているもので、弾いていても適度の指の油分で、指がしっかりとキーになじんでくれます。
音自体も鳴り響くようになりました。(新品ピアノがきたばかりの時は、なんだか硬質な音でしたが)
ピアノも生き物(笑)のようで、一台一台音色が違いますが、調律して下さる方によっても響きが変わるものですね。
調律は、1代目のグランドピアノの時からお願いしている方で、調律していらっしゃる時の姿は、黙々と仕事をこなしていて、職人さんのイメージ\(^o^)/。調律が終われば、とても気さくなかたです。
きれいになったピアノの音、明日からのレッスンが楽しみです(#^.^#)