2012.03.16
4才になる♫君、新しい宿題を出すときには必ず指の番号を書き込んで「一週間練習しましょうね」としていたのですが、先日のレッスンでは何も書き込まず、そのまま新曲をだしました。
そして、翌週のレッスンでは・・・、
メロディーが生きるように、楽しく響くように(^^♪
きっと、自分なりにフィンガリングを考えて、工夫をしながら練習されてきたのでしょう。
その音色と一生懸命な姿を見て私は とても嬉しく思いました。
まだ、4才の♫君ですが「自分で考える力」を育てていきたいな・・・と思いました。
レッスンでは♫君に限らず、おひとりお一人が、「自分で考える力」と「感性を」ピアノの音色に反映してほしいと願っています。
私自身も一方通行のレッスンにならないように心がけて今日もレッスンを楽しみたいと思っています。(#^.^#)