2012.02.03
今日のさくら先生のトピックスを読んで、「なるほど・・」といたく感心してしまった私です。
最近では、節分の日には、太巻きをしかもまるがじり(笑)+無言で食べますが、こんなに大切な意味があったんですね。
ところ変われば・・ではないですが、主人の実家の年末・お正月は・・年越し蕎麦、おせち料理なしのなんとも変わった(お義母さんすみません~)過ごし方です。
「おせちなんてつくったことない」と言われ、「え、え、?おせちがないの・・?」と驚いたものです。
そして、なぜかみんなパジャマ姿でお雑煮を食べている・・変!
翌年からは、年越し蕎麦持参・上手に作ったとは言えないおせち料理を持参したのでした。(笑)
今日は節分です。私も豪快にマメをまこうと思います。食するマメの数は半分にしたいです~。