2014.03.29
この冬は大雪が降ったり気温が平年より低かったりと、なかなか厳しかったですね。
ようやく春!
そういいたいところですが、まだ3月のせいか、三寒四温という言葉がぴったりの日々が続いています。
来月は暖かいのでしょうけれどね・・・(しみじみ)。
先日ゲルハルト・オピッツのピアノコンサートに足を運んだ時、ホール近くの公園は多くの家族連れでにぎわっていましたが、そろそろアウトドアの季節到来といったところでしょうか♪
さて、教室の様子。
年度末ということで入学・進級・塾との兼ね合いなどでレッスンスケジュール調整中です。
生徒さんにはご迷惑をおかけしております。
平年、新生活が落ち着く5月頃にはスケジュールの方もひと段落という流れになっておりますので、今年もそのような感じになると思います。
生徒さんの新規募集につきましても、その頃概要が決まると思います。
決まり次第、こちらでもご紹介させていただく予定でおります♪
話は変わりますが・・・。
レッスン室から大きな桜の木が見えます。
最近ようやくつぼみがほころび始め、文字通り
桜色の小さな花が競って花開き始めました~。
毛虫退治(うううっ!)やら枝の伐採などを家族総出ですることもあったり、桜の美しさを堪能するには大変手がかかるものですが、この季節ばかりはその苦労も報われるというものです~!
レッスンにお越しの際は、ぜひご鑑賞ください
ね~。