2025.08.31
形はどうであれ、秋にはその努力が必ず実ることでしょう。
さて、私はというと大抵の人がそうであるように、
しっかり疑いもなく夏バテしてしまいました。
以前はここまで夏が苦手ではなかったのですが
・・・やっぱ、トシ、 だな・・・。
(あとは数年前とは夏の暑さが違うし)
言い訳をすると6月いっぱい、
自分の練習が押しに押して疲労困憊後、
7月上旬に長引く風邪をひいてしまったのから始まり、
猛暑が本格化した7月下旬から体調悪すぎて、お盆休みまで記憶なしです。
お盆休みで少し体調を取り戻した気がするんですが
すぐさまヘロヘロの境地へ逆戻り。
元々私にとっては夏は娯楽とは無縁な時期なのですが
地元の同窓会、飲み会、食事会と多めのお誘いをいただくことができ
新旧交流を楽しめた夏でした。
(特に地元中学の同窓会・・・なんであんなにみんな元気なんだ?)
また夏休み中は生徒さんにスケジュール調整にご協力いただいたおかげで
数日間、平日の午後に時間をとることができました。
以前からお誘いいただいていたズンバ、ピラティス、ヨガなど平日クラスに
念願かなっての参加できて楽しかったです~。
(↑夏の思い出と言ったら今年はコレだな)
普段はできない経験を少し得ることができて、
気持ちまで夏バテしないで済みました。
ご対応してくださった生徒さん、本当にありがとうございました。
皆様の夏の思い出はどんなことでしょうか?
早く過ごしやすい爽やかな陽気になってほしいと思いつつ
夕暮れになると一斉に鳴き始める秋の虫の声に秋を感じることができます。
夜空に浮かぶ月も、いつか見たことがある
柔らかな黄色い秋の月に様変わりしていますし、トンボも空を行き交っています。
これだけの猛暑の中で
エアコンの恩恵もないはずの生物が
刻々と秋を運んできてくれることに感嘆を禁じえずにはいられません。
・・・あとは気温さえなんですけどねぇ~。