2024.11.30
・・・来ちゃいましたよ、冬。
まぁ、もう12月初旬。
今シーズンは11月下旬にはまだ日中20度近い日もあったり、
紅葉シーズンが以前より随分遅れがちだったりと
秋の心地よさがいまいち実感できないままの初冬へのスライド、
もう少し秋を堪能したかったです。
小学校の音楽会、持久走チャレンジの時期になると冬の感染症シーズンの幕開けです。
受験生の生徒さん、家族に受験生や持病のあるご家庭の生徒さんもいらっしゃいますので
体調不良の時はオンラインレッスンを申請、来室の場合はマスク着用をお願いします。
教室の運営を私一人で行っているため、常時体調管理には気を使っていますが
この秋の発表会までの数か月間は
①体調を崩さないこと
②ケガをしないこと
③事故を起こさない、遭わないこと
に細心の注意を払っていました。
おかげさまで何とか当日まで無事でいられましたが、
年を重ねるごとにしんどい時はかなりしんどいことが増えてきています。
なので今年は↑のサプリやらにめちゃくちゃ頼りました~。
夏バテを乗り切るアミノ〇イタル、免疫力を高めるイミュー〇、
発表会前後1か月は不眠になるためピルク〇ミラク〇。
プラシーボ効果か?でも意外に効いたかもです~。
昔我が家の子供たちが受験の時もR-1を買い集めた経験がありますが
受験生の皆さん、お仕事に穴をあけられない保護者の方ぜひお試しください。
(ちなみに自分は久しぶりの健康診断で引っかかったため、胃薬と睡眠薬も併用しました)
当教室は年度の前半に比較的レッスンを詰め込み(比較的病欠が少ないんで)、
比較して年度後半は余裕を持ったレッスンスケジュールに設定しています。
(比較的病欠が多いし学級閉鎖も発生するんで)
冬季シーズンはレッスンスケジュールに余裕を持たせていますので
ぜひ体をいたわりつつ、元気にご来室ください。