2018.02.11
相変わらず寒い日が続いていますが、お元気でいらっしゃるでしょうか?
今のところ、ワタシは風邪をひいていませんが、今年のインフルエンザの流行具合は例年以上に思えます・・・(´;ω;`)ウッ…
原因はインフルエンザB型流行時期が早いってことのようですね。
インフルエンザA型に比べて、発熱などの症状のありようが、おとなしめといいますが・・・。
ちょっと熱があるかな?とか、咳があるだけ、またはおなかの調子が少々悪いな~とか、検査で陽性が出なかったなど、インフルエンザとわかりづらい厄介なB型なんで、流行ってしまうのも仕方ないのかもしれませんが・・・う~~ん、本当に困ります(^^;
ここ数年、インフルエンザの流行期が長くなったのは最近感じていたことです。
3月には収束するものだったのに、夏前までインフル感染の話を聞きますし・・・。
生徒さんのご家庭でもフルタイムでお仕事されるお母さんも増え、インフルエンザ感染はどうしてもいろんなところに影響を与える出来事になっています。
私も発症しますと教室を閉鎖しなければいけないので、十分気を付けてはいますが、感染拡大防止のため、
・咳が出る場合はマスクを着用お願います
・ご家族にインフルエンザの患者さんがいらっしゃる場合は、レッスン前に教室に連絡してください
・教室で生徒さんの体調が悪そうな様子が見受けられた場合は早退のお願いの連絡をします
などなど、保護者の方にもご協力いただくことも多くなっておりますが、ご理解をお願いいたします。
それにしても、はやく終わってくれよ~~~、インフル・・・はぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、教室で最近嬉しかったことと言えば、これ!
「先生のお葬式の遺影は、絶対笑っているよね!」
という元気のいい中学生の生徒さんからの言葉。
もうすぐ50代を迎えようとしている私ですが、最近は
「先生、もう年だから、これ代わりに弾いて」
とか
「先生、物忘れが多くってさ、だから先週のレッスンで何言ったか思い出して」
とか
「先生、腰痛くてさ、だから代わりにここ腰伸ばして弾いてみんしゃい」
とか。
何とか生徒さんにいたわってもらおうと、日頃から超張り切っております(ひどい)。
この手を使いすぎると、とうとう
私の葬式のネタにまで話が及んでしまうのね・・・と、思わぬ笑い話を得たのですが。
まぁ、「絶対怒っている遺影」じゃなくてよかった(^^;
今年はまだ始まったばかりですが、もしかしてこのセリフを生徒さんからいただけたことが、今年一番の慶事になるやもしれません。
教室のスマホ用サイト↓
https://takeuchipianohigatoko.amebaownd.com/
ご興味がございましたらぜひご覧ください♪