2017.08.06
・・・といっても、明日は早いもので立秋ですか~。
この夏は猛暑という予想でしたが、むしろ湿気に悩まされがちです。皆さま、お変わりありませんでしょうか?
先月末に夏休みに入り、高校生の子供2人の部活動にブンブン振り回されて、すっかりアタマは真っ白になっていますが、今のところ私はまあまあ元気に過ごしています(笑)。
さて、先月は上旬は師匠レッスンン、下旬はボランティア演奏の予定が入っており、その練習にすっかり忙殺されておりました。
師匠レッスンの方は、バッハ、ショパン、シューベルト等、なぜか曲数が多くなってしまい、それぞれワンポイントアドバイスでも1時間のレッスンでは見切れないほどなってしまい、師匠に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。とほほ。
しかも次回からはそれに加えて、ラフマニノフかスクリャービンも持っていこうとしているのですから、練習段階から疑問を整理していかないとですねぇ・・・。
ただ曲数が多くても、練習の方は結構楽しくてですね~この状態が学生時代かであれば、私の音楽人生ももう少し色鮮やかなものになっていたかもしれません。
バッハは数曲、ショパンは大曲を課題にしているのですが、この2人の作曲家は結局ライフワークになりつつありますので、当分レッスン課題から外れることはなさそうです。
さて、下旬のボランティア演奏ですが、今回は準備が大変でした。
いや、別に通常と異なる企画をしたわけではないのですが、何といっても先月の異常な暑さに体力をすっかり奪われてしまい、練習がはかどらないのなんの。
週末にまとめて練習時間を取る方式で頑張っているのですが、7月はどういうわけか寝室と子供部屋の模様替えに火がついてしまい、猛暑の中ヒーヒー言いながら、家具を移動したりして、もう体力Max・・・何やってるんだか~。
それでも何とかお約束7月ぎりぎりに施設にお伺いできて、心底ほっといたしました。
今回も施設の方々にはお世話になりました!
また次回よろしくお願いいたします♪