2017.03.05
去る3日は桃の節句。お雛祭りでした。
・・・が、今年も我が家はひな人形をお出しできず(´;ω;`)
・・・ムスメ、嫁に行き遅れるな・・・(笑)
最近の学校給食は日頃のメニューも豊富ですが、そういった季節の行事ならではの献立もバラエティに富んでいるようで、
「3日は給食で桜餅がでるっ!やだな~~~~~、牛乳で流しこもう!」
(桜葉はおろか、桜風味も、あまつでさえアンコも苦手なんじゃ、仕方ないよなぁ~~~~)
という生徒さんの愚痴を聞いて以来、頭の中は和菓子のことでいっぱい。
私はすっかり桜餅が食べたいモードの突入してしまいましたとさ(笑)
愚痴った生徒さんには、逆にあんこ大好き(1キロくらい食べられるらしい・・・これはこれでなかなかじゃ)な他の生徒さんにあげたら~?と冗談を言っておきましたが、さてどうなったこといやら・・・ふふふっふ。アンコ美味いじゃんねぇ、もったいない。
前置きが長くなりました。
タイトルの「大人のピアノ教室」についてのトピックです。
最近、偶然にも大人の入会希望のお問い合わせが重なりました。
皆が皆ではありませんが、大人の方、特に仕事を持たれている方は当然土日のレッスンを希望されることが多いですね。
そのご希望に添えるのか。
私の状況はといえば、子供を持つ方はみなそうであるように、子供の部活やPTA活動、受験準備などで、週末の見通しが立たたない生活を送らざるを得ませんでした。
また会社勤めの主人の勤務が不規則で、土日に決まったお休みがもらえないことが多かったこと、私の師匠のレッスンも土曜の日中に予定されることが多く、週末レッスンができるかは不透明状態。
・・・とまぁ、言い訳っていえばそれまでですが、自分の都合で家庭を崩壊させるわけにはいかないので(あと週末は家事がたまってるし)、なかなかお話も進まずということが何度かありました。
でも、大人の生徒さんとのレッスンって、実に楽しいものなのです。
時期が来たら、そして機会があればお受けしたいなぁ・・・。そう思っています。
実は現在でも大人の生徒さんもいらっしゃいます。娘さんと毎週通われて、とても熱心。
ゆえにかなりお上手で、私も刺激を受けながら楽しいレッスン時間を過ごさせていただいております♪
ちょうど最近主人の勤務が基本土日お休みに変わりました。
そしてあと半年もすれば娘の部活は終わります(息子はまだあるけど)。
この機会に、もしご要望があればお受けしたいなぁと思います。
土日のレッスン内容ですが、
・日時はお互い相談
・月1~2回の受講は必須
・当面ワンレッスン扱い(1回50分程度)
・対象は高校生以上の方のみ
・ご自宅に練習用の楽器が用意できる方
・神経質に練習をしてこなくても可(笑)だが、
「練習していない」という理由でレッスンを休まない方が望ましい
・基本クラシック楽曲指導
・とにかくやる気や目標がある方
・・・あたりでしょうか(^_-)-☆
年齢、経験は不問です。
(以前ブルグミュラー程度の経験がある方はかなり弾けるようになるのでは?と思っています)
お仕事を持たれている方もそうでない方も、体調やお身内の事情など、自宅での練習する時間がなかなか取れないという方がほとんどだと思います。
そんな生活の中で、レッスンに来ているときだけはご自分のための時間を過ごしていただけたらと思っております。
自宅練習がどんな状態でも大丈夫です♪
大人の方はなるべく休まずにレッスンに通うことこそ、これから音楽と共に歩む人生を送るための初めの一歩かなと考えております。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ださい(^^♪
もちろん平日のレッスンでもOKです~!
よろしくお願いいたします。