ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
えばなピアノ教室
コンクールを通しての成長。
ピアノ教室ネット
>
宮城県
>
柴田郡柴田町
>
えばなピアノ教室
>
トピックス一覧
> 音符の読み方(番外編)
元カワイ音楽教室講師20年宮城県柴田町在住。自宅や仙南地区で出張レッスンを行っています。趣味は掃除、ドライブ。世界旅行が目標。
プロフィール
音符の読み方(番外編)
2025.05.27
昨日のレッスンで5分ほど余りましたので、音符の読み方をやりました。
今回は音符版(丸いやつ編)です。
1つ飛びに読むようになっており、白のシールの所は線の音符(時計回りはト音記号、半時計回りはへ音記号)。
黄色のシールはわざと未記入にしており、読めるかどうかにしております。(こちらは間の音符、時計回りなどは一緒です)
「この丸いの何かわかる?」と聞くと「熱いの敷くやつ〜」と。皆さんすぐにわかります。
そう、鍋敷きです笑
大分前に作った物ですけど、たま〜に登場します☺️
Check
ツイート
≪ドの位置
ワークブック終了🎵≫