ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
ピアーチェノ 山本ちえこピアノ教室:磐田市
磐田市のピアノ教室で、3才から音大受験生、大人の方までレッスンを行っています。
磐田市全域、浜松市、袋井市からも通ってくださっております。
磐田駅と豊田町駅の中間になります。
ピアノ教室ネット
>
静岡県
>
磐田市
>
ピアーチェノ 山本ちえこピアノ教室:磐田市
>
トピックス一覧
> 5/4は、かたりあでリハーサル
武蔵野附属音楽高校、及び同音楽大学器楽学科ピアノ専攻 卒業。 翌年、フランスのニース夏期国際音楽アカデミーにて、E.ハイドシェック、L.デカーヴの各氏に師事する。 卒業と同時に後進の指導にあたる...
続きを見る
プロフィール
5/4は、かたりあでリハーサル
2025.05.02
大阪万博、盛り上がっているようですね。
我が教室は中3の生徒さんが多いのですが
皆さん修学旅行の行先は万博!
とにかく楽しかったようです。
京都のブースだったかな?(違うかも)
香りの調合を体験したKちゃん、
竜脳や安息香、丁子などを混ぜたら、
とんでもない変な香りになってしまい
耐えられなくて捨てた!と言っていたのがツボ!
万博キャラクターのミャクミャクも
初めは気持ち悪かったけど、慣れてきたのか
可愛さも感じるようになってきましたw。
さて、ゴールデンウイーク中ではありますが
4日に、かたりあ舞台にて
発表会のリハーサルを行います。
最後の追い込みに余念がないことと思います。
今年も、低学年の生徒さんたちも
ペダルを踏む曲を好んで選んでいます。
日々のレッスンで、私自身驚いているのですが、
私が鍵盤の高音の方で(右側で)
こんな風に弾いてみて、と弾いて示す時も
私のピアノに合わせてペダルを踏んでくれるんです。
人が弾くピアノに合わせてペダルを踏むのは
かなり難易度高いのですが、
私が頼んだわけでもないのに
当然のように踏んでくれるのが嬉しいです。
ペダルは耳で聴いて踏むもの。
濁っていないか、綺麗にハモッているか
常に聴いてないと踏めません。
また踏み替えるタイミングも
ほんの少しズレただけでも濁ってしまうので
かなり耳が鍛えられます。
早い時期からペダルに挑戦してもらっているので
抵抗なく踏めるのだと思います。
勿論、最初は苦労しますけどね。
広いホールに響き渡る音を楽しみながら
弾いてくれたら嬉しいです。
Check
ツイート
≪
明日はいよいよ発表会!
「100チェロ」コンサートに参加してきたよ!
≫