2025.01.18
生徒さんたちが"弾いてみたい!"と思える楽しいピアチャレですが、楽しいだけではないようです。 著者の山本美芽先生の、考えに考え抜かれた工夫が詰まっているそうです。
例えば、現在の家庭におけるピアノの練習状況を見ると、共働きが増えたことによって、お家でお子さんの練習をサポートしたくても、忙しくてサポートすることができないご家庭が増えてきています。そこで、ひとりでも練習しやすいように知ってる童謡を使ったテキストを作ったのだとか。
また、ピアノを習いたての導入期は、音感と拍感を育てるのが大切なので、知ってる曲をたくさん歌って弾くことで、大切な音感を育てることを大きな目的としているそうです。
音感が育っているかどうかで、その後のピアノの上達が大きく変わりますからね。
そして何よりも「ピアノって楽しい!
音楽って楽しい!」と導入期に体感できることは、その後のピアノ人生を豊かにするだけでなく、人生そのものも豊かにするちからを持っていると思います。