2012.10.19
ピアノ教育の分野で第1人者と言われる方々のうちのお1人とご高名の北村智恵先生の講座を受講してきました。
本当にピアノ教育に熱心に取り組んでおられ、普段のレッスンで、なかなか上手く伝えられないことなど、たくさんのヒントをいただいて帰ってきました。
盛んにおっしゃっておられたのが、『音楽は感性のものであり、知性のものではない』という言葉でした。
大人の感覚で楽典を教えても子供には響かない。具体的に提示してやることが大切。とか、子供ならではの感性の豊かさを妨げてはならない。とか、子供も頑張っているんだよ!という先生の言葉に思わず頷くわたしでした!
ともすれば、ついつい自分の感覚で教えてしまう箇所、もっともっと伝え方を考えれば子供は必ず理解してくれる!次のレッスンがとても楽しみになりました。
早くレッスンの時間にならないかな・・・!