2012.06.28
先日、高校から大学見学のご案内をいただき、参加してきました。
一つは母校の大阪音楽大学。懐かしい校舎と新しい校舎、もう卒業してから20ん年経つのかと感慨深いものがありました。
オペラ演習のレッスンを見学させていただきました。学生さんのレッスンを受ける姿勢は素晴らしいものでした。歌っている生徒さんの横には他の声楽科の生徒さんがいらっしゃったのですが、一生懸命自分のものにしようという勢いがありました。わたしも20数年時間を戻したい・・・!
ふとピアニストを見ると、以前デュオコンクールでご一緒した同期のペアが!みんな頑張ってるんだな~!
レッスン室を覗くと、恩師がいらっしゃって、たまたまレッスンがお休みの時間だということでレッスン室にお邪魔してきました。
普段は学生しか入ってこない部屋におばさんがいきなり尋ねたので、先生はびっくりされてました(^^;)
ほんの数分しかおしゃべりできなかったですが、楽しかったです♪
次に相愛大学にいってきました。
友人がたくさん通っていましたが、学校に行くのは初めて!一緒に行った方の中に卒業生がいらして、こんなに木が大きくなってる~!と、やはり卒業してからの年月を感じておられました(^^;)
レッスンは相愛のホールでヴァイオリンのレッスンを見せていただきました。
大阪音大でも感じたことですが、学生さんが一生懸命レッスンを受けておられる姿、とても素晴らしかったです。一生懸命先生のおっしゃることを消化しようと必死についてこられている姿、感動です!
案内してくださった相愛の先生がなんと!高校時代の1年後輩ではありませんか!今ではピアノ科の准教授となっていらっしゃいました。高校時代から飛びぬけてピアノが上手かったです。
覚えていてくださって、少しですがお話することができました。
懐かしい方にたくさん会えて、とても楽しかったです♪
研修というよりは楽しみにいったかも・・・(^^;)