2016.03.30
今日は、短大の幼児教育科に進む
Rちゃんのレッスンがありました。
約1年前に入会してくれたRちゃん。
ピアノが全く初めてでしたが
短大入学に向けて頑張ってきました。
入学してすぐに
ピアノの授業のクラス分けのために
みんなの前でピアノを弾きます。
その時の曲は
バイエルの課題から1曲選びました。
短大の授業では
バイエルの○番以降からのレッスンになるので
○番までは最低進めていないといけません。
バイエルだけでなく
入学後や現場に出た時のことを考えて
リズム練習、リズムや音符などの理解、
初見練習にも力を入れてきました。
45分のレッスンが、いつもすぐに終わる感じです。
数年前、
Rちゃんと同じ短大に進学した生徒さんがいました。
中学から習いに来てくれたその生徒さんは、
私が堅田で教室を始めて、最初の生徒さんでした。
ピアノをとっても楽しんでくれて
中3の時に、受験生だったけれど発表会にも出演しました。
高校もとても楽しいと言っていて
短大もとても楽しいと言っていて
いつも楽しそうな生徒さんで、
夢をかなえて保育士さんになりました(^^)
その生徒さんのお話だと
Rちゃんの行く短大は、
ピアノに力を入れている短大のようでした。
Rちゃんが入学したら
どんな授業なのか、お話を聞かせてもらうのを
楽しみにしています(^^)
次に会う時は短大生♪
Rちゃん、入学おめでとう(^^)
レッスン楽しみに待ってます♪