2021.05.07
小学生の国語の読解問題で・・
時々
「どこからこの答えが!?(*'▽')」と
かわいくて笑ってしまいそうな
解答があります。
本人さん
ふざけているわけでは
もちろんなくて
私が説明しても
「なんで?」と
なぜ
この質問に対して
この答えが違うのか
しばしわからないことが
あります。
時には
言葉の意味がわからなかったため
全然違う解答になっていたり。
(「ふるさと」の意味を知らなかったとか・・)
そんな時
個別指導でよかったなと
思います。
丸つけのみだったり
よく話を聞けなかったりしたら
何が原因なのか
わからないからです。
少しずつ難しくなってきて
つまずきが多くなってくると
少し易しい問題にかえて
また少しずつステップアップしていきます。
つまずいているところや
間違ったところの原因を見極め
よく出来ているところを見つけ・・
私は見守りサポート役です。
生徒さんが
自分の頭で考えられるように
心がけています(^^)
☆ピアノ教室・学習教室のお問い合わせ・お申し込みは
「お問い合わせ」から
または
「教室について」「プロフィール」記載の
メールアドレスへ
よろしくお願い致します。