2016.11.07
今日は新しい生徒さんの初レッスンがありました♪
年長さんのRちゃん(^^)
かわいいバッグを用意して、筆箱を入れて来てくれました。
20分レッスンでスタートです。
(幼児さんのみ20分レッスンも設定しています)
慣れてきたら、30分レッスンに変更していただいてもいいですね。
今日のレッスンは・・
まずは何種類かの出席カードを用意していたので、
その中から選んでもらって
好きなシールを貼ってもらいました。
月謝袋も好きなのものを選んでもらいました。
そして、私の手書きのリズムカードで(ペラペラの紙ですが(^_^;))
リズム練習♪
私は、超超不器用なうえに絵も下手なので、
手作りのグッズはほとんどないのですが・・・
堅田で教室を開いて初めて幼児さんが来てくれた時に、
ウシやイヌなどの下手な絵を描いて、リズムカードを作りました(^_^;)
それを今でも使っています。
Rちゃん、喜んでリズムを叩いてくれて嬉しかったです。
そのあとは、ドレミの音符カードで音符を読む練習。
カードを見たり、私のマネっこをしたりして
ピアノも弾きました。
カエルの歌も一緒に弾きました。
先日のブログにも書いた、
フランスパンとリンゴにも興味津々でした。
新しいピカピカの楽譜を開いて
一番最初の曲を一緒に歌ってみました。
休符も出てくるので、
「うん」ってお休みするんだよ、というお話もしました。
来週は、一緒に弾いてみます。
あっという間に20分レッスンは終了して、
お母さまがお迎えに来て下さいました。
楽しくレッスン受けられたかな?
Rちゃん、次のレッスンも楽しく頑張ろうね♪