2025.10.08
音を歌うのではなく、音と音の間を歌う。
昨日は、おかあさんコーラスに参加をして来まして、午前の部の相澤直人先生の発声、午後の名島啓太先生の発声がありましたが、例えかたは違っても、おっしゃっふことは同じでした。
これは、歌だから出来ること。
ピアノは、出した音馬減衰するのみ。その一音に表情は、つけられません。
改めて、コーラスをして毎回の練習やこのような大会を経て、学ぶことがたくさんあります。
- [ ] 一日、コーラスのシャワーを浴びてきました。これからの、ピアノの指導や、伴奏の練習などに、プラスアルファとなります。