2025.07.13
大人の生徒さんからすると、いくら「音楽しみ会」と名をかえても、緊張されるようです。
それは、当たり前で、それだけまじめにされている証拠です。
当日のステージで
「やらなきゃ良かった」
と、思ってドキドキして、次はやらない、って心に決めたのに〜の繰り返しとか。お仕事の方で、人前に立つのは大丈夫なのに、と。
後ろ向きでいらしたお二人。なーんとなく、
「◯さんがやるなら△さんも、いいかな?って言ってましたよ〜」
なんて、話したらお互いそらなば〜みたいな感じになって。(というか、私の企み?話術?)
昨日、Kさんのレッスンで、後ろの枠が空いたので、Yさんに声かけ。
「おしゃべりしましょうよ」として。そして、お二人、顔を合わせてお茶しながら
「のせられましたね〜先生に」
と、意気投合して大人の生徒さんの同志と、なりました。
同じ部で、同志として成功イメージを持って、前回の自分と違う自分になりますね!楽しみましょう。