2025.07.02
「吸ってる?吐いてる?止めてる?」
曲を弾き始める前の、ピアノの呼吸。
大きい生徒さんには、もちろん話しは通じますが、小さい生徒さんにも今から、当たり前のようにしておけばいいかな?と、ここところレッスンでは、
「その、最初の音!息は吸ってる?吐いてる?とめてる?」
と、聞いています。
みんな、一瞬戸惑って答えてくれます。
アウフタクトか否かで、違う感覚になります。演奏する曲のテンポに合わせた、呼吸。
跳び箱の踏切の足や、いちについて、よーいどん!の掛け声がないと、走りにくいよね?などの話をして、いま、普通にしている呼吸とピアノの演奏の呼吸について、話しているところです。
面白そうに取り組んでくれていて、楽しいですよ。この呼吸が出来たら、落ち着いて弾ける〜はずです。