2025.03.21
昨日はお彼岸で実家に行ったら、久々に市営バス32系統に臨時が出ていました。混みますからね。
昔は、実家の久保山、お彼岸のお中日は一方通行になっていて、バスも迂回したりしていましたが、最近はそれはないようです。
バスが大好きというか、車に乗らない私なので、この辺りのバス路線と系統は頭に入っています。何人もの生徒さんと、4月からの高校通学に際し、
「◯系統がある」
とか
「◯系統,乗れなかったらこっちね」
などと、アドバイス。変な先生ですよね?
でも、その結果何人かの生徒さんは、学校帰りにバスを乗り継いで、レッスンに通うこともできそうです。
市営バスの通学定期は、最強ですよね。