2025.03.19
先日の徳島の、ピアノ発表会。川人先生の「感謝祭」ですが、翌日お話しする機会がありまして。
ピアノの先生が集えば、選曲の話しのことになります。先生の好みが、生徒さんに反映するよね〜と。
そして、弾き方も。
さらに、先生との話の中で共通点は、生徒さんが弾きたい曲への力の入り方について、です。やはり、自分のやりたいは、弾く気持ちの大きい原動力です。でも、じゃあ決まりを守らず弾いてもいいか?は別です。
例えば、その曲を弾きたいならここだけは押さえよう、とか、ここの指番号だけは先生の言うこと、守ってみて!もしかしたら、うまく運ぶから、と。こんなアドバイスはしていきたいと思っています。
それでも、弾きたい曲にはがむしゃらに、譜読みをしたり頑張って弾いてくる姿は、嬉しいものですね。
今年度のレッスンが、少しずつ終わりになっています。新年度の時間をお渡しすると共に、音楽しみ会へのスイッチも、促しつつみんなの気持ちを待っているところです。