2024.02.20
いつ開催しても、誰かしら出られない人がいるのも発表会あるある。
先週末から、大きい生徒さんに連絡をし始めて〜春期講習とかの、日程が出始めていますからね。その確認など。
Tくん(高1)は、バスケット部で頑張っていて、合宿には重ならなかったけど,その後の部活の行事で今回は断念。でも、合唱コンクールの伴奏は、頑張ってね!
Aくん(高1)は、陸上部。合宿から帰ってくる日で、その前にも駅伝に出るので体力的にどうかな?と。でも、彼の弟くんが、今回はデビューです。
Kくん(大学1)は、弓道部。シーズンインして、発表会の日からプレリーグがスタートする、とのこと。でも、彼は隙間を見つけ家では弾いているようで、レッスンだけがピアノでないことを、実践しています。
合宿に重なっているTくん(高2)は、テニス部だったり、ミュージカルの本番に重なっているRさん(大学1)だったり。
みんな、各々忙しい。
それでも、ピアノが好きでいてくれるなら、私はよし!です。レッスンに来れなくても、発表会に出られなくても、自分の癒しになっていたりするなら、それこそ自分の「音楽しみ」ですからね。
いつか、時間ができたらまた、来てね。
その反面、今回の発表会は、名古屋にお引越しした生徒さんが、受験が終わり春休みだから,と参加表明。また、藤沢に住む私のYAMAHA時代の生徒さんが、今は家で自分で楽しんでいるだけだけど、家族で楽しむステージにしたいから,と参加表明。
宴会,間違いなし。 ですね!