2023.11.06
エコー遺産、という言葉をご存知ですか?
私も昨日、初めて知ったのです。
昨日は、日の出町にある日の出桟橋から、アフロブラジル音楽クルーズに、参加してきました。みなとみらいまでのクルーズで、生の音楽と共に、でした。
川から見る横浜。そして、橋の下。知らないことばかりでした。船で演奏をしています。そして、橋の下を通ると、響きが変わるのです。トンネルならエコー効果ってわかりますが、橋の下で、です。なんとも言えない響きの変化でした。
そして、万国橋はそのエコー遺産に選ばれているそうです。ゴスペラーズが、『横浜の響き』として、特集された、と船頭さんが話してくれました。万国橋は、赤レンガに向かう馬車道側からの橋です。上を通ったことはあるでしょうが、水上から、というのはほぼほぼないかと。
私も貴重な経験でした。今、実証実験段階で、先々観光の一つにしたい、と話されていました。ベニスのような、運河と音楽。実現したら、毎週通いそう、と思った次第です。
横浜新発見してきました。