2013.05.16
連弾の練習が始まると・・・常に相手がいる訳ではないので、あの手この手で士気を高めます。
昨日は姉弟で連弾をするKくんのレッスン♪お姉ちゃんとはレッスン日は別なので、まだ一緒に合わせてはいないのです。お互いに言い分がありますよね。「お姉ちゃんが早い」とか「弟の方が早くなる」等々・・・・。
そこで登場メトロノーム!とにかく、Kくんは算数も得意と言うことで数字への興味もすごい!算数嫌いの私としては、羨ましい次第です。出だしの八分休符がなかなか入らなかったのですが、先週からメトロノームを実際に見て、振り子の振れ幅で理解。そして自分で速度を変えてそれに対して歌えるか、しっかり拍のキープに入ります。
面白いように、振れ幅見ながらしっかり自分のものの中に入っていくKくん。理想のテンポに近づきました!きっとこれでお姉ちゃんと合わせるときも、彼はしっかり合わせられると思います。
さて、そのKくんは小1ですが、昨日は往復1人でレッスンに来ました。「家を出ました」のお母さんのメールから10分ちょっとで到着。きっと尾根をチャリ・・飛ばしたのだろうな〜なんて思いますが、自信満々にレッスンして自信満々にまた1人で帰っていきました。男の子のモチベーション、どこに潜んでいるのか本当に探すのが楽しい私です。そして応援しています!!