2020.03.28
4月からのレッスンについて、メールを配信しました。
オリンピックが延期になり、東京、神奈川は週末の外出自粛があったり、相変わらず不穏な空気は流れています。
【見えない敵】
学校は、4月からは休校などはないそうです。しかし、娘の大学は開始が遅れました。息子は入学式がありません。二人とも都内の学校なので、さてさてどうなるやら?
レッスンは通常に行いますが、注意点や考えを私なりにまとめました。メールの活字にせず、手書きしたものを写真にし、皆さんに送りました。
レッスン室の図とか、色付きで書きたかったのでそうしました。
わらべうたde ソルフェージュを、前後の人とやることで、楽しく相乗効果を考えていました。しかし、しばらく激しい?接触や笑い?のあるようなわらべうたは、控えて座学に近いものとします。頭を使って、のわらべうたにします。
内心、そのわらべうたの座学が明らかに苦痛だろうな?と、思い浮かべる生徒さんはいますが、頑張ってもらいましょう。
【見えない敵】
は、これからも何らの形で、私たち人類に挑戦状をつきつけるとは思うのです。そうなった時、恐怖心だけをあおるのではなく、向き合って対処する、ということも大事な力かな、とこの一ヶ月に考えていました。
3/30に教育委員会の方から、また指針が出るようです。それを受け、また考えていきます。