2020.01.30
たぬき
りす
こうもり
我が家近辺の、野生動物です。
たぬき
その昔、私も何度かご対面。
住宅が増え、どうしたかな?と思っていたけれど、まだどこかに住んでいるんですね。なんか、嬉しくなりました。しかし、危ないですからね。やたらにかまわないように!
りす
最近、異常に増えているようです。
団地内のモミジバフウの木を、飛び歩いている様、見かけます。
もちろん、台湾りすだと思いますけどね。
こうもり
マンション下の崖の穴(戦争の負の遺産、防空壕のところです)を塞ぎましたが、こうもりは出入りできますね。
こちらに会うのは、夏場が多く夜、街灯のところに鳥ではないなんか飛行物体、と思ったらこうもり。あまり気持ちの良いものでは、ありませんでしたが。
蛇も、いますよ。
でも私が苦手すぎるので、書きません。(最近蛇を見ていないな、って思うと遭遇する私なんで)
詳しくはないけれど、カラスやスズメ、ヒヨドリ以外の鳥を見かけることもあります。
横浜市のそんなに、田舎ではないと思う場所ですが、自然があるのはなんかほっとしますね。
これからは土筆、ふきのとうなんかの春も、見つけたいかな。
そうしたら、昨日見つけましたよ。まだ、土をかぶっているつくしんぼ。