2019.07.19
最後になってしまった、野球に出た朝のことです。
小学生の登校時間に外出ドンピシャでした。なので、生徒さんやお母さん方に会いました。
「なんで?先生、この時間?」
みたいな顔をされました。
ですよね〜〜もう、小さい子もいない今、私は朝の顔ではないですよね。
子供が幼稚園の時、仕事は夕方から。だから、園の行事を手伝える、と話したら
「え?聞いちゃいけない夜のお仕事?」
なんて、小声で尋ね返しにあったことがありました。
先日も三島で友人と歩いていたら、その友人は
「先生〜!」
と、声をかけられ、なんで今ここ(三嶋大社でした)にいるの?みたいな、表情でした。やはり、夕方の時間帯には先生は外出していないイメージがあるのでしょうね?
どこで誰に会うかわからない。
外出はもちろん、先日は家にいてボーっとしていたら宅配便。配達員さんが生徒さんママでした。わぁ〜パジャマでなくてセーフ!
私の日常は、やはりひとりのおばさんであり、母であり、(たいしてやっていない)主婦であります。いつもピアノの先生の顔ではないんですが、生徒さんにはその顔がメインですよね。
いつの時間帯であっても、私らしくいたいです。