2014.05.18
今日は毎年恒例
山下先生の
『ピティナ、毎コンの為の公開レッスン』
が岩見沢でありました🎵🎵
そうそう今朝は、2週間ぶりに沖縄出張から帰って来る夫の為に昨晩から油揚げを煮、
朝はお稲荷さんを作ってから出発する予定で眠りについたのに、
目覚めると7:20!!😱😱
大慌てで、身支度し、お稲荷さんも作って、
9:40からスタートの公開レッスンに間に合った
という、慌ただしいさちこ先生でした😝💨(笑)
今日の公開レッスン
山下先生の魔法の言葉が沢山ありました。
まだ音やリズムのミスばかりに気をとられているレッスンの日々ですが、
とにかく歌、
一音たりとも気を抜かず思いを込めて、表情を込めて歌う🎵🎵
悪戦苦闘しているあの場所もこの場所も
山下先生にかかると
何百年も愛され続ける素敵なメロディーであることに
気付かされます✨✨
だれでも出来るフォルテではなくて考えなくては出せない音で!
ピアニッシモは弱い音で弾くためのエネルギーをしっかりと用意して!
けっして叩かず、和音が歌っているか、表情の弾きわけ、聴きわけできる耳を持って!
休符の中にも緊張感を演出して!
フラメンコや闘牛士のお話は実際にスペインで見てきたお話で、
闘牛士は、あまりの残酷さにびっくりしながらも子供達の心をつかんでいました。
お教室からも何人かの生徒達が勉強に来ていました。
まず興味を持ってその場に足を運べる事
必ず良い方向へ前進しています!!
Yちゃんのお母様からはさっそくメールをいただきました。
一つのピアノから演奏だけではない、様々な事を教えていただけます。。。。
とのこと
本当にそうですね
コンクールを通じ、沢山の曲に出会い、
メロディーやリズムや和声から
様々な気持ちをかんじたり、
景色を考えたり、
色々な国や文化に触れたり、
ピアノを間違えないで弾く事だけに終わらずに豊かな体験をしていくこと
それこそがコンクールの醍醐味であり
オーガニックな演奏につながるのだと感じる一日でした😊🎵🎵
さぁコンクールの耳に付け替え、明日からモリモリ頑張るさちこ先生です😊✨✨
朝 二十個作ったお稲荷さんは
あと二個になりました(笑)
今日のお稲荷さんは君代と同じ味になったそうです(笑)
公開レッスンの間中、指先からお稲荷さんの匂いがする さちこ先生でした😝💦