2013.06.27
6/16の空知予選から始まり、我が教室の生徒たちのピティナ予選も中盤戦に入って来ました。
「初めてのピティナ」 「今年は検定で力試し」「今年はコンペで演奏できる力をつけたい」「今年は評価される演奏が出来るまでになりたい」「今年こそは予選を通過したい!!」
それぞれの目標を持って15名の生徒が熱い戦いを繰り広げています!
A1級 Hくんは奨励賞☆ふざけ虫から中々抜け出せず、エンジンがかかるのに時間がかかりましたが、この経験が次へ繋がっていくことを期待しています!
C級 Cちゃんは検定優秀賞☆立派に落ち着いて弾けたこと成長です!次は毎コン🎶しっかり準備しましょうね!
C級 Rちゃんは支部奨励賞☆直前に崩れ心配を抱えての本番でしたが、嬉しい入賞でしたね!本番での集中力がついてきました。毎コンもすぐです!気を抜かないでね!
C級 Mちゃんは悔しい支部奨励賞☆しかしあと1歩の所、まだまだ改善の余地ありです!今年は予選2地区のチャレンジですから次は悔い残さず頑張りますよ!!
惜しくも入賞出来なかった子も緊張感の中、しっかり頑張り良い演奏でした!!結果を受け止めるのは本当に胸が張り裂けそうですが、だからこそ挑戦に価値があり、次へのエネルギーへとなります!!本気で挑戦出来たこと!!
一番の宝です!!
・・・・・・先生沢山ご指導頂いたのにごめんなさい。悔しいです。Kも珍しく泣いていました。去年までは悔しいけど平然を装ったポーカーフェイスが逆に痛い感じでしたが、泣けるようになって良かったと思っています。先生のブログにもあったように、親子で練習した時間が財産だと心から思えます。Kは頑張った!!・・・・・
ママからのメール心に沁みます
嬉しい涙がある日を信じて 頑張りましょうね!!
さて、予選はまだまだ続きます!!
今日は10時までレッスン!!!!!!
さくらんぼありがとう。。。。。大好き
甘い・・・・・佐藤錦