2012.05.01
主要三和音
Ⅰの和音は
落ち着きや安心感
Ⅳの和音は
開放感や天に昇るようなのびやかな気分
Ⅴ Ⅴ7の和音は
緊張感や目的地に向かう強いエネルギー
和声の進行には 心の動きがともなう。。。。。
そうです!伴わなくてはいけないのです!!
どんな優しい曲にでももちろんついてるし、
難しい曲になればなるほど和声の支えは複雑で
それを聞けるか聞けないか、感じるか感じないかで演奏がまるで違うのです。
どうも この話をしだすと
『先生、、何言ってるんですか? ・・・・・・
ⅠとかⅤとか属7とか・・・・
え?さぶどみなんと・・・???? 転回形・・・・?? 』
言葉にすると名前がとっても とっつきにくい・・・・・・・・(笑)
さちこ先生探しました。
何か良いものはないかと、
和音が身近に感じられて なかよくなれるもの・・・・
そこで試しに買ってみました ポケモンおんぷカードとポケモンわおんカード
ピアノの上に置いているとさっそく見つけたのは
年長さんのHくん♪
『これなに?ドミソ?
だい1てんかい!!! だい2てんかい!!!!!!
進化してるじゃん!!』
なんて良いリアクション!!!これは使えそうです!!
そしてその後 さちこ先生は Hくんにポケモンを教えてもらいました(笑)
さちこ先生の知ってるポケモンは ゼニガメとかフシギバナ?とかですから・・・(笑)