2018.04.27
音を出す前にイメージして弾くことの大切さ
勉強会に行くたびに さちこ先生が毎回実感する事
イメージして弾くと全然違う響きに出逢える
その音だけを押しても その響きには出逢えない
目の前にピアノがあると
まず触る
押す
機械的に、運動的に、感覚的に
それだけで終るとそこには音楽はない
鍵盤から離れて
聴く、味わう
ピンとくる→→→実践できる→→→言われなくてもできている
ピンとくることを積み重ねて!!
味わう事!!
明日は春ソルフェ🌸
12番目
最後のコードが出てくるよ😊✨✨✨✨
楽しみにね🎵🎵🎵🎵😊