2012.04.16
「繰り返す」、「真似をする」というのは、
とても大事なことだ。
よく授業で教わった方法とは違う「自分の解き方」で
問題を解こうとする人がいるが、
そういう人は伸びない。
言われたとおりに解こうとする人の方が伸びる。
その違いは何か。
『素直さ』である。
人に言われたことを素直に受け入れられる人の方が伸びるのだ。
勉強にとって素直であるというのは、強い武器になるのである。
数学の先生のお言葉。
ピアノもまさにその通りとおもいます。
何かを学ぶとき、我流や思い込みが強いと、なかなか前進しません。
素直であること
たいせつです。。。。。
今日は息子の誕生日
お弁当箱開けたら 怒るかな(笑)